コンテンツへスキップ

キースおじさんの独りよがり

  • プロフィール
  • 鍼灸の世界
  • 残りの人生夏休み計画
  • プロフィール
  • 鍼灸の世界
  • 残りの人生夏休み計画
  • ボーダーコリーの体力半端ねぇ

    愛犬のスコッチ。普通の散歩だけではなかなか運動不足になりがちです。なので息子たちのいる日曜日には朝から近くの公園でボール遊び ボールを一つくわえながら遊びます。…

    2022年1月26日
    愛の投資家
  • ボーダーコリー

    我が家の愛犬スコッチ 犬種はボーダーコリーです。名前の由来はイギリスとスコットランドの国境近くのコリー犬でボーダーと言うらしいです。そのスコットランドからスコッ…

    2022年1月23日
    愛の投資家
  • 中学受験埼玉の結果による東京の戦略

    1月10日からスタートした埼玉中学受験。 10日11日のダブルヘッダーを含め4校で8回の受験がありました。東京受験はこれから同じく4校の受験予定。その中で志望順…

    2022年1月20日
    中学受験記
  • 中学受験中の親の待機時間の使い方

    中学受験は同一校でも3回ぐらい受験ができます。実際次男も不合格だった学校を3回受験しました。その度に8時から13時ごろまで5時間待機しなければならないのです。家…

    2022年1月15日
    中学受験記
  • 中学受験 途中結果

    受験の結果が発表されました。当日の夜の発表と翌日朝の発表と学校によって違いますが、今はインターネットで発表を見ることができるのですごく簡単です。次男の手応え通り…

    2022年1月13日
    中学受験記
  • 中学受験初日

    去る1月10日に中学受験初日を迎えました。初日から大宮開成と城北埼玉のダブルヘッダーの受験。 合格状況にもよりますが11日も星野学園ダブルヘッダー、12日も大宮…

    2022年1月12日
    中学受験記
  • 中学入試前日

    明日から中学入試がスタート。東京が第一志望ですが、埼玉での上位校の合格を取れるか、取れないかで東京の受験校が変わります。 ですので埼玉でしっかりと結果を作りたい…

    2022年1月9日
    中学受験記
  • 中学受験のメリット

    今日は我が家の中学受験の12のメリットを書かせてもらいます。我が家では人生は面白い!人生を楽しめ!をモットーにしております。そんな観点からのメリットになりますの…

    2022年1月6日
    中学受験記
  • 中学受験の基本中の基本

    中学受験は親の意思と子供の意思を合わせていかなければいけません。親の一方的な受験では子供が自主的に勉強しないからです。ですからいかにに中学受験のメリットを伝えら…

    2022年1月4日
    中学受験記
  • 投資のすすめ

    今日は私の持論を書かせてもらいます いま、私は株式投資と不動産投資をしております。投資をしている理由は人生の経験として買わせていただいています。ですのでこれは自…

    2022年1月3日
    愛の投資家
前へ 1 2 3 次へ

© 2020 キースおじさんの独りよがり.